AtmosPad とは
AtmosPad
は2次元空間を持つ X-Y Pad 型のコントローラーです。AtmosPad
を使うことで空の状態と時間帯をリアルタイムに変化させることができます。パッド上に Atmos Profile
と呼ばれる環境定義プロファイルを複数配置することで,様々な空の状態をシームレスに変化させることができます。
- X 軸は時間帯に紐付いています。左端が 0時、右端が 24時となります。
- Y 軸は環境の変化を表現します。Y座標の近い
Atmos Profile
同士は自動的に同じグループとして扱われます。
パッド上に表示されているカーソル
の位置に従って,グループ間の空の変化,グループ内の時間帯による表情が決定されます。またカーソル
は Animation として記録できるため Timeline などインゲームシネマティクスに組み込むこともできるでしょう。
AtmosPad をシーンに追加する
MassiveCloudsAtmos/Prefab
フォルダ以下に各パイプライン向けの AtmosPad プレハブがあるので,シーンに追加します。
- ヒエラルキーに配置された AtmosPad のインスペクタを開き,
Sun
の項目にシーン内の Directional Light を指定します。
- AtmosPad の好きな位置をクリックすることでシーンのライティング・雲・環境光が変化するようになります。
Atmos を調整する
Atmos プロファイル
Profile/Atmos/
フォルダ以下に Atmos のプロファイルがあります。インスペクタから各プロファイルの値を編集できます。
また,AtmosPad
に配置された Atmos Profile
をクリックすると,AtmosPad
の下に Atmos Profile
のプロパティが表示されるので、ここでもプロファイルの値を編集できます。
Atmos
プロファイルには,ライティング,雲,大気散乱,フォグのパラメータが定義されています。これらの値を元に AtmosPad
のカーソル位置に従って複数のプロファイルの値が線形補間されます。
Atmos を削除する
配置された Atmos
を右クリックして表示されるコンテクストメニューから配置された Atmos を削除できます。AtmosPad
から取り除かれるだけで Profile データは削除されません。RemoveAll
を選択することで配置された全ての Atmos
を AtmosPad
から取り除きます。
Atmos を配置する
Atmos Profile
を AtmosPad
の上へドラッグアンドドロップすることで配置できます。ただし,同じ Atmos Profile
を重複して配置することはできません。
Atmos を移動する
AtmosPad
上の Atmos Profile
を一度クリックして選択状態にしてから,ドラッグすることで AtmosPad
上の任意の位置に移動できます。