Physics Cloud Profile
を作成して,雲の形や高さ,ライティングパラメータを定義し、Physics Cloud Renderer の Cloud Layer に設定することで雲を切り替えることができます。
Physics Cloud Profile の作成
新規の Physics Cloud Profile
を作成するにはメインメニューまたは プロジェクトビュー のコンテキストメニューから Assets->Create->Mewlist->MassiveClouds->Physics Cloud Profile
を選択します。
Physics Cloud Profile
Sampler
Volume Texture
- 3次元ノイズテクスチャ。
Tiling
Volume Texture
のタイリングを調整します。
Octave
- 指定された倍率の高周波ノイズを加える。
Octave Multiplier
- Octave ノイズの影響度。
Sculpture A - C
- 雲の形。
Warp
- ドメインワープノイズの強度。
Softness
- 雲の密度。
- 値が大きいほど薄い霧のような雲となります。
Near Softness Scale
- カメラ近くの雲の Softness 値をスケール。
Density
- 雲の濃度。
Scale
- 雲の大きさ。
Shape
Height / Thickness
- 雲を描画する高さの範囲。
Softness Top
- 雲頂の形。
Softness Bottom
- 雲底の形。
Figure
- 雲頂,雲底の膨らみ具合。
Max Distance
- 雲を描画する最大距離。
Lighting
Intensity
- ライティングの強さ。
Quality
- ライティングの品質。 GPU 負荷への影響が大きいため、注意が必要です。
Scattering
- 雲の散乱強度。
Shading
- 雲陰の調整。値が小さいほど輪郭が強調され,値が大きいほど光源に対する陰が強調されます。
Shading Distance
- 雲陰の強度。
Transparency
- 雲の透明度。
Mie
- 光源方向のライティングを強調します。