Stylized Cloud Renderer の作成
新規の Stylized Cloud Renderer
を作成するにはメインメニューまたは プロジェクトビュー のコンテキストメニューから Assets->Create->Mewlist->MassiveClouds->Stylized Cloud Renderer
を選択します。
Lighting
Sun Lighting
Auto モード
シーンの Directional Light の設定を反映します。
Manual モード
Rotation
- 太陽の向き
Intensity
- 太陽の明るさ
Color
- 太陽光の色
Moon Lighting
Auto モード
シーンの特定のオブジェクトの Transform を月のライト方向とします。
Intensity
- 月の明るさ
Color
- 月光の色
Manual モード
Rotation
- 月の向き
Intensity
- 月の明るさ
Color
- 月光の色
Ambient Lighting
Auto モード
シーンの AmbientProbe もしくは,RenderSettings で指定された色を環境光として扱います。
Luminance Fix
- 環境光の明るさを調整します。
Manual モード
Luminance Fix
- 環境光の明るさを調整します。
Sky Color
(Controlled from AtmosPad)- 上方向の環境光。
Equator Color
(Controlled from AtmosPad)- 水平方向の環境光。
Ground Color
(Controlled from AtmosPad)- 下方向の環境光。
Cloud
Resolution
- 雲の描画解像度を指定した倍率に下げることができます。描画負荷を大きく下げることができますが,品質は低下します。
Volumetric Shadow Resolution
- ボリュームシャドウの描画解像度を指定します。
Switch Duration
- プリセット切替時の遷移アニメーション時間を指定します。
Cloud Color Type
- 雲のベース色がどのように決定されるかを指定します。
- Constant : 指定した色
- Fog Color : Lighting 設定の Fog 色
- Ambient : Ambient Probe
- Ambient Type のときは, Cloud Luminance Fix 値を調整することで雲のベース色の明るさを調整できます。
- 雲のベース色がどのように決定されるかを指定します。
Shadow Color Type
- 影の色がどのように決定されるかを指定します。
- Constant : 指定した色
- Fog Color : Lighting 設定の Fog 色
- Ambient : Ambient Probe
- 影の色がどのように決定されるかを指定します。
Fog Color Type
- Height Fog の色がどのように決定されるかを指定します。
- Constant : 指定した色
- Fog Color : Lighting 設定の Fog 色
- Ambient : Ambient Probe
- Ambient Type のときは, Fog Luminance Fix 値を調整することで明るさを調整できます。
- Height Fog の色がどのように決定されるかを指定します。
Layers
- 描画する
Styelized Cloud Profile
を指定します。複数のレイヤーを指定できます。
- 描画する
Profile の編集
- Layers に設定したそれぞれのレイヤー名をクリックすると、パラメータの編集画面が表示されます。
- ここで編集したパラメータは
Styelized Cloud Profile
へ即時に保存されません。保存するにはSave to Profile
ボタンを押してください。
Fog
Height Fog
- Height Fog を使用します。
Ground Height
- フォグの基準となる地面の高さを指定します。
Height Fog From Distance
- カメラからのフォグ描画開始距離を指定します。
Height Fog Range
- フォグの厚さを指定します。
Far Height Fog Range
- Skybox に描くフォグの高さを指定します。
Height Fog Density
- フォグの濃さ。